イラストレーターの梶井のりこさんが大好きです。
ちょっと前、いや……もう数か月前かな?WEBショップがオープンしたときに、あるだけのZINEを買いました。
これはもう、全部買うしかねえ!! つって。描かれるすべてが可愛い。可愛いという言葉以外、すべて失ってしまうほど可愛い。
私が手に入れたZINEを紹介……自慢させてください!
ブルーとミント
梶井のりこさんのZINEは、全部、本当に全部可愛かった(可愛いしか言えないマンになった)んだけど、その中でも特にお気に入りなのが、『ブルーとミント』。私もブルーとミントが大好きなので、すべてのページがツボでした。
「青とミントが好き」という気持ちだけで描いたというこのZINE。青好きにはたまらんです。
一生見ていたくなるミントな雑貨ページ。ミントな世界にどっぷり浸かってくださいまし。
カラーページもある。青いカフェ特集。喫茶ソワレは、行きたい行きたいと思ってもう3年は経過した気がする……。
背表紙まで見逃せない。
BLUE
タイトルのとおり、こちらも青がテーマのZINE。ご本人、「5~6年前のものなので恥ずかしい」とのことですが、全然恥ずかしくない。当時から可愛さ炸裂しております。
今より若干、絵のタッチが繊細なような。今の方がレトロ感が増してる気がする。(可愛い)
これも、青好きにはたまらない一冊でした。
ミチコの雑貨屋さん
「ミチコの雑貨屋便り」なるフリーペーパー的なページと、ミチコの雑貨屋さんを舞台にしたマンガが収録されているユニークな一冊。
オラも雑貨屋になりてえ……。って、めちゃくちゃ思いましたね。
レトロな雑貨屋さん可愛いよ~~~~!! この世界のどこかに、本当にミチコの雑貨屋さんがあればいいのに。
ときめき倶楽部
梶井のりこさんが感じる「ときめき」をギュギュっと濃縮した一冊。イラストにマンガに、もりだくさんな内容です。
リサイクルショップで掘り出しものを見つけるお話、とても興味深かった。そういうところにお宝はあるのね……。
レトロな雑貨が好きな人は必見の一冊でござる。
くまのよしおくん
8コママンガが詰まった一冊。
想像していた以上にゆる~~~~~~いマンガだった。笑
読んでると「ふふふ」ってなっちゃう。ニヤニヤしながら読んでたと思う。
心がチーーンって沈んでるときに読むと、明日また起き上がろうと思うくらいの元気をもらえる。
まるえり
まるえりは、雑誌みたいな一冊。
こんな雑誌が本屋さんで売ってたら、毎月大人気で即完売しちゃうよぉ……。叶うならば、月刊で出してほしい。どうか。
ほら、見て。背表紙までこのこだわり!! この背表紙の色合い好きだなぁ。
ポストカードも手に入れました。
梶井のりこさんの描くお部屋が好き。
梶井のりこ:@kajiobasan
WEBショップ:ときめき倶楽部
text by:mamiko